☑ 振込票を紛失しましたが、何とかなりませんか?
振込票がないものが、補助金の対象となることは、基本的にありません。「領収書で何とかなりませんか?」と聞かれることも少なくありませんが、それを判断できるのは補助金事務局のみです。補助金事務局にお問い合わせてみてください。
☑ 普段、『発注書』なんて作っていません…
『発注書』は、発注側が一方的に作る書類です。そんなに手間がかかるものではありませんから、補助金をもらうために、作ってしまえばよいレベルの書類です。
☑ とりあえず手元にある書類を全部送ればいいですよね?
ある程度、正しいのですが…。『見積書・発注書・請求書』の項目をしっかりチェックしてから送った方が良いです。
『見積書・発注書・請求書』のそれぞれの項目が完全に一致していなければ、提出しなおしになって、審査にかなり時間がかかってしまいます。最悪の場合、ちょっとした記載ミスが原因で、減額・不支給になってしまう場合もあります。
きちんとチェックして、必要なら再発行を依頼し、修正の少ない状態にして、送付しましょう。
☑ クレジットカード払いの場合、クレジット明細を送ればよいのですか?
クレジットカード払いで経費を使った場合、クレジットカードの明細書の他に、口座引き落としの明細書も必要です。口座引き落としが終わっていなければ、補助対象になりません。口座引き落としが終わっていることを証明するために、口座引き落としの明細書を添付します。