事務局への送付 2023.02.122020.07.03 事務局への送付 申請書類以下は『一般型』の場合です。大枠は変わりませんが、『一般型』以外の場合には別途ご案内致します。様式1:申請書※押印いただくのみ様式2:計画書※弊社が準備様式3:補助事業計画書※弊社が準備様式4:事業支援計画書※商工会議所/商工会が準備様式5:補助金交付申請書※押印いただくのみ電子媒体事務局送付用(CD-R/USBメモリ)※希望者には有料で作成致します決算関係書類法人:貸借対照表・損益決算書 ※直近1期個人:確定申告書(第一表・第二表) 収支内訳書又は所得税青色申告決算書確定申告前の個人事業主:開業届加点書類(別途ご確認・ご準備ください) 申請書類の送付先等 当日消印有効です。書類のホチキス留めは禁止、全てA4サイズで揃えます。必要書類は、『様式1』及び『公募要領』を、必ずご自身でもご確認ください。追跡可能な形式での送付が指示されています。レターパックライト(370円)又はレターパックプラス(520円)での送付がお勧めです。防水のため、レターパックに入れる前に、書類一式をビニール封筒などに入れることをお勧めします。封筒には、一般型の場合、『一般型 応募書類在中』と記載してください。送付先(商工会議所の場合)〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金 事務局TEL 03-6447-2389送付先(商工会の場合)一覧表 送付後の流れ 採択されたからといって、経費が使い始められるわけではありません。『採択通知書』と一緒に、『交付決定通知書』が届かなければ、申請書類の修正が必要です。早めに対応するようにしましょう。よくある修正例名前や番号などの、計画書記載内容の不備課税・非課税等の区分の誤り書類などの添付漏れ 他※計画書の文字修正は、こちらで実施致しますので、お申し付けください。必要書類の不備等については、御社でご準備の上、事務局宛に送付もしくはFAX頂けますよう、お願い致します。