ウェブラボ株式会社(小規模事業者持続化補助金)

ホームページ × 補助金

お申込み

ご自身で準備頂くもの

様式1:申請書※押印いただくのみ
様式4:事業支援計画書商工会議所/商工会でもらってきます
様式5:補助金交付申請書※押印いただくのみ
電子媒体事務局送付用(CD-R/USBメモリ)
※別途3000円(税込)でご用意します。
決算関係書類法人:貸借対照表・損益決算書 ※直近1期
個人:確定申告書(第一表・第二表)・収支内訳書又は所得税青色申告決算書
決算前:開業届
加点書類(別途ご確認ください)

『様式4:事業支援計画書』取得時の注意

  • 『様式4:事業支援計画書』を取得する際、通常は『予約』の上、『面談』を求められます。
  • 『予約』では、通常翌日以降の期日を指定されます。申請期限ぎりぎりの場合、予約が取れない場合もあります。ご注意ください。
  • 『面談』に持っていくのは、通常まだ未完成の『計画書』です。指摘・修正が多数発生する場合がありますが、その段階では通常、『誤字・脱字』や『内容』のチェック等をしていません。ご了承ください。

以下にご入力ください

    ❐ 連絡者情報

    必須連絡者名(必須)

    必須電話番号(必須)

    必須E-mail(必須)

    任意携帯番号

    任意FAX番号

    任意紹介者

    ❐ 代表者情報

    様式1代表者役職

    様式1役職/氏名/フリガナ

    様式2代表者誕生日

    ❐ 会社情報

    様式1会社名/商号

    様式1郵便番号/住所

    様式1電話番号

    様式5消費税区分

    様式2事業内容

    様式2HPのURL

    様式2従業員数

    様式2資本金の額

    様式2設立年月日

    様式2売上高(3年分)

    様式2売上総利益(3年分)

    ❐ 補助金実施情報

    様式2補助金担当者(必須)

    様式2役職/氏名/フリガナ

    様式2郵便番号/住所

    様式2補助金申請履歴

    様式2政策加点の希望

    ❐ 運営概況

    様式2売れ筋商材①

    様式2売れ筋商材②

    様式2売れ筋商材③

    様式2競合会社①

    様式2競合会社②

    様式2競合会社③

    ❐ 補助金活用の希望

    様式3借入の希望

    任意質問 等

    補助金採択時にウェブ制作費の他、11万円(税込)の報酬が発生することに合意します。

    『お申込みにあたっての注意事項』に合意します。

    お申込みにあたっての注意事項

    – 2020年3月11日版 –

    1.合意した金額等につきましては、他のお客様との平等のため、値引き等は一切行いません。その点、ご容赦ください。

    2.『着手金』・『実費』・『採択報酬』・『完了報酬』等、各種費用の支払時期については、事前にご案内させて頂きます。必ずご確認ください。

    3.『着手金』・『実費』等は、『申請』・『実施』等を途中で断念された場合でも、返金致しません。

    4.『補助金申請』のサポートは、『申請の完了』及び『採択』を保証するものではありません。『計画書の作成』と『情報提供』等を行うものであり、『登記』その他の必要書類は、原則としてご自身でご用意頂きます。

    5.『実績報告』のサポートは、『支給』を保証するものではありません。また、特段の合意がある場合を除いては、無償の情報提供を行うものとなります。

    6.『採択報酬』は、『採択』に対して報酬を頂戴するものです。『採択報酬』を頂戴するまで、その後の『実施のサポート』『実績報告のサポート』は行いません。

    7.『採択報酬』・『完了報酬』は、単に断念しただけでなく、悪質な事例(報酬を回避するために別の社名で採択を受けた場合など)においては、民法の規定に則り、実現したものとして請求を行う場合があります。

    8.本契約は日本法を準拠法とし、本契約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。ただし、法令上、当該裁判所が管轄ではない場合には、法令の定めによるものとします。

    以上

    タイトルとURLをコピーしました